Let's enjoy climbing and photo

大きな富士山の絶景が見える!おすすめできる御坂の山々7選

 
霧氷と御坂の稜線
この記事を書いている人 - WRITER -

はじめに

日本一高い富士山。言わずと知れた日本を象徴するお山です。世界遺産に登録されてこともあり、富士山周辺にはたくさんの外国人の方々が観光で来られるようになりました。富士山を登られる外国人もたくさんおられますね。私はここ3年毎年登っておりますが、開山前にも関わらずちょくちょく外国人の登山者を見かけます。富士山に登るとその高度感がたまりませんね。独立峰で海にも近いので、3700m超の標高差を存分に味わえます。他の3000m超の山は内陸の山脈にあるのでこの高度感は体験できません。

そういうことで見てよし、登ってよしの富士山ですが、個人的には北側から見るのが一番綺麗だなと思っております。北側から見る富士山は左右均等で流れる下る稜線の形がやさしく、綺麗だと個人的には思っているのですがどうでしょうか。

雲海に浮かぶ富士山
雲海に浮かぶ富士山頂

富士山の北側に連なる御坂山塊からは、大きくてすごく綺麗に富士山を眺められるところがたくさんあります。登山初心者でも手軽に行ける山が多いのでご紹介できればと思っております。

先日の登山で天子山塊の最高峰毛無山から三ツ峠山まで登山で歩いた軌跡がつながりました。つながったら富士山の見える周辺の山について書いてみようと思っていたので今回はその第一弾です。

富士山周辺北部の踏破線

鬼ヶ岳

山梨県では山梨百名山という山を制定していおります。御坂山塊にも王岳、節刀ヶ岳、三方分山、黒岳、釈迦ヶ岳とたくさんの山梨百名山があるのですが、この鬼ヶ岳は入っていません。

山梨百名山の選定基準はウィキペディアによると

一般公募と市町村推薦であがった候補の中から、選考委員会によって、県民に親しまれている・全国的な知名度がある・歴史民俗との関わりあるなどの基準で選ばれたとされる。

となっているので、必ずしも眺望がいいとか見た目が印象的だ等で選ばれているわけではないのです。

しかしそんな鬼ヶ岳ですが個人的これだけは言えます。

御坂で一番眺望がいい山はこの鬼ヶ岳だ!

富士山と霧氷
鬼ヶ岳山頂からの富士山

なのです。御坂に限らず富士山周辺の山々の中でも屈指の眺望が拝める山。それが鬼ヶ岳なのです。

山頂からは開放的な景色が楽しめます。南側には雪頭ヶ岳の向こうに富士山。ぐるりと周囲を見渡すと南アルプスオールスターズが連なっているのが目に入ります。甲府盆地の向こうには八ヶ岳が鎮座し、その東へ目を向けると奥秩父の山々が関東方面にずっと伸びています。富士山周辺の好展望地として有名な三ツ峠山も御坂の東側稜線の向こうにみえますね。

甲府盆地と八ヶ岳
甲府盆地と八ヶ岳

ここの山頂はもう、本当に丸見えなんです。登ったことがない方は超お勧めなので是非行ってみてください。西湖いやしの里根場から標準タイムで3時間ほどですのでちょっと頑張れば登れます。鬼ヶ岳山頂手前にある雪頭ヶ岳は眼下の西湖と大きな富士山が見られる好展望地ですよ。

雪頭ヶ岳

鬼ヶ岳の南側に隣接するピーク。西湖と和田山を俯瞰しながら正面の富士山を眺められる好展望地。根場から直接登ってくれば鬼ヶ岳とセットになりますが、富士山を眺めたいだけであればここまででもOKですね。富士山の全貌がとてもきれいに見えるところです。山頂はもう少し登ったところと思われますが、どこが山頂かよくわからないのがこのお山です。おそらく鬼ヶ岳へ行く途中にある岩場の上が山頂なのではと…。でも、富士山展望地が山頂ということにしておいてOKだと勝手に思っております。

雪頭ヶ岳からの眺望
雪頭ヶ岳展望地より

王岳

前述の鬼ヶ岳から稜線を3kmほど西へ行ったところにあるお山です。この山からは富士山と青木ヶ原樹海がよく見えて、太古の風景を眺められます。さすがに人工物が全くないということにはならないのですが、すごく原生を残した風景で癒される場所ですね。

富士山と青木ヶ原樹海
富士山と青木ヶ原樹海 王岳山頂より

一見マイナーなイメージのある山ですが、登ってみると結構他の登山者と会うので比較的安心して歩ける山です。西湖いやしの里根場から標準タイムで2.5時間程ですし、行程の半分くらいは砂防ダム建設用の林道を歩くので結構楽です。林道が終わってからの登山道は結構急登ですが。

鬼ヶ岳とセットで周回出来ますが、王岳と鬼ヶ岳の間の登山道は割とアスレチックな感じです。難しくはありませんがちょっと気を付けた方がいいですね。

精進峠・パノラマ台

精進湖の北にある山梨百名山三方分山から稜線を南に下ったところにある峠。この峠から少し北側に歩くと登山道から湖側に外れていく道(踏み跡)がある。そこに入っていくと精進湖を眼下に俯瞰しながら富士山を眺められる絶景ポイントがあります。

近くのパノラマ台は手軽に登れて眺望の良いハイキングコースとして多くの登山者が訪れます。家族でハイキングならこちらもおすすめですね。

パノラマ台からの富士山
パノラマ台からの富士山

Googleで写真を検索するとここから綺麗な写真を撮影している方がたくさんおられますね。私も行ってみましたが天気に恵まれず残念な景色しか見られませんでした。手軽に来られる場所なのでまた天気がいい日を狙ってきたいと思っています。

雲隠れの富士山 精進峠より
雲隠れの富士山 精進峠より

新道峠

富士山撮影スポットとして超有名な場所ですね。河口湖と富士吉田の街を俯瞰しながらの富士山が撮影できます。雲海に包まれる街灯りを撮影している方も多いですね。

夜明けを迎える富士山と富士吉田の街 新道峠より
夜明けを迎える富士山と富士吉田の街 新道峠より

冬季以外は峠直下まで車で登ってこられる手軽さもあります。ただし駐車スペースは数台しかないので注意ですね。冬季は道が閉鎖されてしまうので、スズラン群生地駐車場から徒歩で登ることになります。群生地を抜ける登山道もありますが、舗装道路を登ってもOKですね。舗装道路は凍結しているので滑り止めがあった方がいいですね。1時間程登れば駐車スペースに着きます。

駐車スペースから峠までは5分とかかりません。峠から稜線を東に進むと1分ほどで第二展望地が出現。さらに5分ほど進むと第一展望地看板とライブカメラが設置されています。どちらも似たような眺望ですが、第一展望地の方がいろいろな場所で撮影できるので良いかと思います。

黒岳

御坂山塊の主峰ともいえる山で山梨百名山と日本三百名山に選ばれています。平坦で広い木々に囲まれた眺望のない山頂の山ですが、南側に数分歩くと富士山と河口湖が見える展望地があります。この展望地からの写真はネット上でたくさん見ることができますね。

黒岳展望所からの富士山
黒岳展望所からの富士山

この山は富士山の眺望が良いことと、いろいろなところから登れるということもあるからか非常に人気があるお山です。週末には結構たくさんの登山者が登っていますね。

一番楽に登るなら新道峠からがよいと思います。車で峠直下まで来て峠からは稜線を歩くだけ。1時間ほどで山頂に着けます。

登り甲斐を求めるなら久保田一竹美術館の先にある登山口からがよいでしょう。標高差900mと結構登らなければならないのと、このコース結構な急登で足場も滑りやすくたいへんです。コースタイムは3時間弱です。

三ツ峠山

富士山の眺望といえば三ツ峠山を外すわけにはいきませんね。山の上にはたくさんの撮影スポットがある超有名な山です。私も今年の一月に夜明け前にカメラをもって登ってきましたが、たくさんのカメラマンが暗いうちからすでに三脚を立てて日の出を待たれていました。

岸壁の上で撮影する人 三ツ峠山より
岸壁の上で撮影する人 三ツ峠山より

このお山は富士山だけでなく南アルプスや八ヶ岳もよく見えます。天気が良ければ東側に東京スカイツリーも見えます。さすがに富士山周りでは屈指の展望地なだけあります。

三ツ峠山開運山山頂からのスカイツリー
三ツ峠山開運山山頂からのスカイツリー

登山コースも多彩ですので、撮影目的でなく登山メインでも楽しめる山ですよ。人もいっぱいなので安心して登れます。

その他

御坂山塊には十二ヶ岳や和田山、清八山等まだ未踏の山があるのでぼちぼち登って行きたいと思っています。

では。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 登山を楽しもう , 2019 All Rights Reserved.