Let's enjoy climbing and photo

富士山・南アルプスの絶景が! 王岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳縦走

2020/05/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -

富士山の北側山塊にある山、王岳、鬼ヶ岳、節刀ヶ岳に登ってきました。

王岳、節刀ヶ岳は山梨百名山にも選ばれている地元では人気の山です。

山梨百名山とは、山梨県が設定した県内の名山で、ウィキペディアによると

一般公募と市町村推薦であがった候補の中から、選考委員会によって、県民に親しまれている・全国的な知名度がある・歴史民俗との関わりあるなどの基準で選ばれたとされる。

ウィキペディアより引用

となっております。

山梨県は南アルプスや秩父山系を擁し、登山者にとっては非常に魅力的な山が多い県です。山梨百名山で有名どころでは、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳、北岳、大菩薩嶺、金峰山等の日本百名山や農鳥山、笊ヶ岳等の200名山を含めた全国有数の名山が名を連ねております。もちろんそれ以外でもいい山がたくさんあるので、山梨県としても地域振興の為に観光資源を生かしたいという思いがあって県内百名山をつくったのでしょう。

私は山梨県に登山に来る機会が多いですが、山を登っていると結構山梨百名山の標識に出会います。今まで特に意識していなかったので、また自分がいくつ山梨百名山を登ったか確認してみようかなと今回思った次第です。

今回は富士五湖の一つ西湖の西にある『西湖いやしの里根場』から、まずは王岳を目指しました。西湖癒しの里根場は、昔の日本の農村を再現したレジャー施設です。藁葺屋根の民家を再現した建屋が建ち並び、和紙作りや陶芸等の日本古来の伝統文化を体験できる施設になっております。今回は登山できたので傍から眺めただけでしたが、家族を連れてきてみたいところですね。

いやしの里今場の駐車場には、無料の登山者専用スペースがあり非常に助かります。この駐車場からは王岳、鍵掛峠、鬼ヶ岳への登山口にアクセスできるので、西湖近郊の山に登るには最適な駐車場です。今回は夜明け前に現地に着きましたので、丁度朝日に染まる富士山を駐車場から見ることができました。やっぱり富士山は綺麗ですね。

西湖いやしの里根場登山者用駐車場より

根場駐車場⇒王岳

王岳への登山口は、駐車場から西に行った所にすぐにあります。北へ行くと鍵掛峠、西に行くと王岳です。

王岳登山口

王岳への登山道は、半分程度は舗装された林道でした。林道沿いにはたくさんの防砂提が築かれており、この道は防砂提建設工事用の道として作られたものなのだと思います。現在では、落石跡や陥没等路面が荒れているので普通の車では登れません。徒歩で登る分には登りやすい道となっております。最後の防砂提を超えると、王岳への案内看板が現れ、ここからは本格的な登山道となります。基本的には道は明瞭で、わかりにくいところはしっかりとピンクテープで印がありますので迷うことはないかと思います。道は最初は割と急で、後半は九十九折れで登りながら稜線を目指します。稜線に出ると、木の向こう側に南アルプスを見ることができます。山頂に近づくと、青木ヶ原樹海を見下ろすダイナミックな景色を堪能できます。

稜線から樹海を見下ろす

ここまで来ると王岳山頂までもう少しです。山頂付近の道は道幅が狭く、切れ落ちているところもあるので慎重に歩きましょう。山頂に着くと、富士山の絶景を見ることができます。

山頂標識と富士山

富士山の裾野に広がる青木ヶ原樹海

富士山周辺を一望できるダイナミックな眺望は圧巻でした。王岳\(^o^)/

王岳山頂までかかった時間は、登山口から1時間40分程でした。健脚な人ならもっと早く登れると思います。

王岳⇒鬼ヶ岳

しばらく王岳山頂の眺望を堪能してから、一路鬼ヶ岳を目指します。途中、登山口にあった鍵掛峠を経由してひたすら尾根を歩くルートです。このルートは細かなアップダウンが多い事と、細い山道で片側が切れ落ちて崖になっているところが多いので、疲労によるふらつき等で足を滑らさないように気を付けましょう。ロープ場もあり岩登りもするので結構疲れました。鬼ヶ岳山頂直下は直登で結構急登です。いくつもの小ピークを上り下りして疲労しているところに、とどめで急登が来るので疲労困憊でした。結局王岳から鬼ヶ岳まで2時間近くかかりました。

鬼ヶ岳からの眺望はびっくりでした。南アルプスから八ヶ岳まで全く遮蔽物なしで一望できるのです。

南アルプスオールスターズ&八ヶ岳

南アルプスは笊ヶ岳から甲斐駒ケ岳全部一列に整然と並んで見えるのです。北を向くと八ヶ岳が見えました。目を凝らせば秩父方面も見えたのでしょう。これだけスカッと見渡せる山は、低山ではなかなかないのではないでしょうか。ちなみに鬼ヶ岳は1738mで、この界隈の山では三つ峠山、黒岳に続いて高い山になります。山梨百名山ではないけど、鬼ヶ岳\(^o^)/感激しました。

鬼ヶ岳⇒節刀ヶ岳

ここから節刀ヶ岳を目指します。途中、金山という山を経由しました。金山山頂からは富士山しか見えませんが、山頂がなだらかで広いので休憩するのにはちょうどいい山でした。節刀ヶ岳まで近いので休憩しませんでしたが。

鬼ヶ岳から歩くこと40分弱で山梨百名山の一つ、節刀ヶ岳に到着しました。鬼ヶ岳からの区間は今回こそ残雪が解けて足場が緩かったですが、乾いていれば非常に歩きやすく危険もない道です。王岳⇒鬼ヶ岳のルートとはうってかわり、山林を歩くルートでした。節刀ヶ岳山頂はあまり広くありませんが、数人が休憩するには十分なスペースがありました。この山頂からは、富士山と河口湖、黒岳から三つ峠までの稜線を眺めることができます。丁度自衛隊演習所で野焼きをしており、山中湖のそばで煙が上がっておりました。こうして眺めていると豪快ですね。あれだけの範囲を燃やして収拾がつくのか心配になります(;^_^A

野焼きと山中湖

三つ峠の方面を見ると、ロープウェイも見えました。河口湖周辺を眺めるにはここはいい山ですね。富士急ハイランドもしっかり見えました。

河口湖とロープウェイ

節刀ヶ岳山頂からの眺望は、大自然を満喫するという面では王岳や鬼ヶ岳には及びませんが、地場の人が自分たちの街や景色の眺望を楽しむのにはちょうどよいですね。

鬼ヶ岳⇒根場駐車場

鬼ヶ岳に戻って、雪頭ヶ岳経由でいやしの里根場へ向かいました。

鬼ヶ岳⇒雪頭ヶ岳山頂標識までの区間は梯子やロープ場がありますが、慎重に行けばそれほど危険なところはありません。眺望の良い岩場を歩くので、景色に気をとられて足を踏み外さないように気を付けましょう。10分程で雪頭ヶ岳に到着します。

雪頭ヶ岳山頂標識まで来ると、西湖と富士山を眺める絶景を楽しめます。この山頂は、景色を楽しめるように緩やかな斜面にたくさんの人が座れるよう整備されている感じです。もっと季節がよくなると、多くの登山者が訪れるのでしょう。いいところでした。

雪頭ヶ岳からの眺望

雪頭ヶ岳からいやしの里根場までは、非常に長く感じられる山道でした。山頂から降りると森林を抜ける道になり、眺望がなくなります。森林を九十九折れで降りていき、沢を降りるルートで80分程で下まで降りたのですが、ずっと眺望のない山道を歩くのでもっと長く感じられました。景色がずっと変わらないというのはしんどいですね。

雪頭ヶ岳山頂下から根場を見下ろす

根場駐車場まで戻ると、たくさんの観光客で賑わっておりました。観光バスでの団体さんもいらしたですね。ちょっと立ち寄ってみたいとも思いましたが、汗臭い格好でウロウロするのも迷惑なので次回のお楽しみとすることにしました。鬼ヶ岳登山口にいずみの湯という温泉の案内がありましたので行ってみました。場所は根場から車で10分弱のところにありました。

思ったより大きな温泉施設でしたが、お湯はあまり温泉な感じがしませんでした。登山の日はいつも朝が早いので睡眠不足かつ登山後の疲労で帰りの運転が眠くなりがちです。温泉で汗も流せてゆっくり休憩も出来たので丁度良かったですね。

今回は富士山や南アルプスを眺める絶景を存分に堪能出来て大満足の山行でした。

今回の山行記録

出発時刻/高度: 05:10 / 921m
到着時刻/高度: 13:28 / 920m
合計時間: 8時間17分 (山行6時間4分 休憩2時間14分)
合計距離: 13.42km
最高点の標高: 1701m
最低点の標高: 911m
累積標高(上り): 1181m
累積標高(下り): 1190m
消費カロリー: 3,127kcal(体重68kg 荷物重量14kg)
ログ: GARMIN62S
撮影: Nikon D7200 35mmF2.0 AF-S DX NIKKOR 55-200mm F4-5.6G ED VR II   SIGMA 8-16mm F4.5-5.6
 三脚

登山をする人にはお馴染みの好日山荘の通販リンクです。登山用品を豊富に取り揃えているので、『こんなのがあったらいいな』と思うようなことがあればチェックしてみてください。期待以上の商品が見つかるかも。



この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 登山を楽しもう , 2017 All Rights Reserved.