Let's enjoy climbing and photo

テント泊初心者におすすめのテント場7選

2019/01/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -

これからテント泊をしたいと考えられている方に、おすすめの場所をご紹介したいと思います。

私自身が先日初のテント泊をした時に候補としてあげた場所です。

テント泊初心者が考慮すべき3つの条件

まず、テント泊初心者として次の三つの条件に合うところを探しました。

  1. テント泊装備を担いでの登山を気軽に体験できること
  2. テント場近くに山小屋、水場があること
  3. 目標とする山が登り甲斐があること

1.については、テント泊をしたいという方は将来的には北アルプス等を泊りで縦走したいと考えられている方が多いと思います。私もそうなので、まずは重い装備でどのくらい登れそうか試せる事が必要と考えています。最初は駐車場(または公共交通機関)から一時間以内でたどり着けるテント場がよいかなと思います。

あまり近すぎても体験にも練習にもなりませんし、遠いとたどり着けないかもしれません…。テント泊装備担ぐとザックの重量は15~20kgくらいにはなると思いますので、最初は頑張ればなんとかなるくらいのところを選びたいですね。

2.については、山小屋が近くにあれば不測の事態の時に助けを求められます。特に稜線上のテント場であれば天候不順による落雷等は非常に危険ですので、逃げ込める山小屋があると安心です。また、山小屋で飲料水やアルコールを販売しているところもありますので、下山後に冷たいビールをというときにもいいですね。テン場近くに水場があることも重要です。そのまま飲める水場がよいですが、そうでないところもあると思います。テン場で水が補給できれば、持っていく水の量を減らせますのでだいぶん楽になります。

3.については、やっぱりわざわざ泊りで登山に来ているので、「この山に来てよかった」と思える山を選びたいですね。登り甲斐が何を指すかは人それぞれだと思います。標高の高い山に登って達成感を味わったり、眺望の良い山に登って景色を楽しんだりと人それぞれです。登って満足ができる山を選びたいですね。

私が選んだテント場はここ

1.富士見平小屋テント場

日本百名山の金峰山と瑞牆山への起点として最適なテント場です。私の初テント泊はここです。

瑞牆山荘無料駐車場から40~50分。標高差300m程度でたどり着きます。富士見平小屋が管理しており、\1,000/日で利用することができます。テント場は広く、かなりの数のテントを張ることができると思います。富士見平小屋ではドリンク、アルコール、食事も可能で、テント場から数分のところに飲料可の水場もありますので至れり尽くせりです。

金峰山と瑞牆山は共に眺望がよく、まさに絶景。人気の百名山なので登山者も多く安心して登れます。初めてのテント泊ならここしかない!と思いました。残念なところは、テント場からの眺望が乏しいところですね。木々に囲まれているので、山も空もあまり見えません。あとはいいところですよ。

2.福ちゃん荘のテント場

日本百名山の大菩薩嶺への起点としてよいテント場です。大菩薩嶺自体は全く眺望がなく、その下の大菩薩峠が富士山の眺望が美しいことで有名なところですね。福ちゃん荘テント場から大菩薩峠まで40分程ですので、テント泊をして夜明け前に登って夜明けの富士山見るといった感じで楽しめると思います。

テント場は¥300/一泊で水場もあり、山小屋もテント場のそばにあります。テン場までのアクセスも良く、上日川峠駐車場(市営)から20~30分で到着できるので、重い荷物に心が折れそうになっても何とか頑張ってたどり着けます。

出典:ヤマレコ

私は大菩薩嶺もまだ登っていないので富士見平と迷いましたが、百名山2座と1座という多数決で富士見平に決めました。でも、こちらも近いうちに行きたいと思っています。

2018年5月5日更新

福ちゃん荘テント泊で大菩薩嶺を登ってきました。

3.黒百合ヒュッテ

天狗岳やニュウ等の北八ヶ岳の山々を散策するのに最適なテント場があります。テント場は50張可能で、\1,000/1泊です。白駒の池駐車場から5km弱、標高差300m程とテント泊装備体験にも程よい条件です。

白駒の池駐車場から20分程で青苔荘テント場があるのですが、ここですと標高差がないのでテント泊装備での登山体験には物足りない感じがします。こちらは苔が有名でその景色は神秘的だと聞いておりますので、場合によっては青苔荘テント場でもよいかと思います。

黒百合ヒュッテからであれば、翌日の山行でどこまで行くか自由度もありますし、天狗岳も狙えます。

出典:山小屋WEB

4.高見石小屋

黒百合ヒュッテまで登らずとも、この高見石小屋でも天狗岳を登るのにはよいかと思います。¥550/1泊ですが、10張しか場所がないところがネックです。小屋の裏側にある高見石からの眺望はGOOD。標高2300m程で、白駒の池駐車場から標高差200m。1時間弱の山行で着くことができます。場所が、駐車場から中山までのルートの間にあるので、ニュウや中山を周回するのには少し不便かも。トイレ等の設備も充実しているので、テント泊初心者にはいいところです。

出典:山小屋WEB

5.オーレン小屋

八ヶ岳山塊の硫黄岳、天狗岳に登るのに最適な小屋。オーレン小屋HPでもテント初心者やファミリーでのテント泊向けのコンテンツがあります。登山口まで80分程度、テント用スノコがあり降雨時も安心、水は無料、お風呂もあり¥500と至れり尽くせりです。最大100張可能というところも安心感があります。

ここにも行って見たいですね。

出典:オーレン小屋HP

6.赤岳鉱泉

南八ヶ岳方面でテント泊で最も利用されているテント場。赤岳、硫黄岳、横岳を周回するのに最適。

美濃戸口より3時間。標高差500m750mと少し時間がかかるので、初テント泊では重い装備を担いで歩けるのか少々不安になる道のりです。赤岳や硫黄岳へ登るルートもやや厳しいようなので、少し慣れてから来るのがよいかと思います。

設備は人気の山小屋だけあり非常に充実しております。通年営業されているのも魅力ですね。冬山登山にも最適です。

雪山装備を持っていないので、雪が降る前にここに行って見たいと思っています。

出典:山小屋WEB

【2018年7月16日追記】隣の行者小屋テント場でテン泊してきました。

赤岳鉱泉より150m程高いところにある行者小屋。テント場が広く、八ヶ岳周回をするには赤岳鉱泉同様に最適な場所にあります。

7.陣馬形山キャンプ場

南アルプスと中央アルプスの間に挟まれた所に位置する陣馬形山山頂近くにあるキャンプ場。車でも上がれるところですが、登山を楽しむのなら陣馬形山登山口から登るのがよいですね。

この山は南アルプスと中央アルプスを一度に眺めることができる絶景ポイントして知られております。キャンプ場もGW等では満員御礼になるようです。山小屋は避難小屋でトイレも綺麗とは言い難いようですので、キャンプにそれなりに慣れてからの方がよいかと思います。水道は冬季は冬季以外は使用可能です。

アクセスは美里駐車場からキャンプ場まで5.5km、標高差730m程。テント泊に少し慣れてくれば、装備を担いで登るのにちょうど良い練習になりそうです。

出典:たかさんのキャンプ日記

自分が行きたいところをメインに探していたので、場所が少し偏っておりますがご参考に。

あと、初テン泊て思った事をこちらに書いておりますので合わせてどうぞ。

では楽しい登山を

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 登山を楽しもう , 2017 All Rights Reserved.