Let's enjoy climbing and photo

長者ヶ岳・天子ヶ岳 ダブルダイヤモンド富士で有名な田貫湖の裏山を歩いてきました。

2020/05/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -

静岡県と山梨県の県境にある長者ヶ岳・天子ヶ岳を歩いてきました。
無性に富士山と日の出が撮りたくなったので、この時期に富士山から日が登って暗闇でも登りやすそうなこの山を選びました。
長者ヶ岳の登山道は東海自然歩道なので、非常によく整備されております。道迷いの心配もないので暗闇の中でのヘッデンでの行動も安心して歩ける山道です。
明け方は野生動物がよく活動する時間帯なので、熊よけに熊鈴は必須ですね。今回は鹿一頭に会っただけで野生動物を見ることはほとんどありませんでした。

コース

ルート地図

ルートタイム

長者ヶ岳登山口⇒42分⇒休暇村分岐⇒39分⇒長者ヶ岳⇒18分⇒上佐野分岐⇒20分⇒天子ヶ岳⇒2分⇒富士見台⇒30分⇒林道終点⇒34分⇒天子ヶ岳登山口2⇒62分⇒休暇村富士⇒16分⇒田貫湖キャンプ場⇒10分⇒ゴール地点G

ルートデータ

出発時刻/高度: 04:21 / 675m
到着時刻/高度: 10:59 / 674m
合計時間: 6時間38分
合計距離: 13.63km
最高点の標高: 1329m
最低点の標高: 575m
累積標高(上り): 1017m
累積標高(下り): 1024m
荷物重量 : MAX10kg
撮影機材 : NikonD7200 TAMRON SP24-70F2.8G2
消費カロリー : 2,745kcal

登山レポート

東海自然歩道を歩いて撮影ポイントへ

撮影ポイントは日の出を正面に富士山と田貫湖を望める休暇村分岐の休憩ベンチからと決めておりました。日の出を一緒に撮るなら山頂からよりいい画になりそうだと思ったので。
登山道は東海自然歩道なのでよく整備されており、木段がふんだんにつけられております。個人的には階段は自分の歩幅で歩けないし、脚をあげないといけないのであまり好きではないのです。でも、足場がしっかり整備されているのはいいですね。
撮影ポイントまで40分程で到着しました。思ったより早く着いてしまい日の出時間の一時間前についてしまいました。実際は富士山の稜線から日の出があるので、日の出を拝めるのは予定時間よりさらに後。早く来すぎました。
この日は厚い雲が富士山を覆っていて、まったく見えない状態だったのですが、日の出に合わせて雲が切れてくれました。

日の出と富士山

日の出と富士山

富士山は日の出とともにすぐに雲の中に隠れてしまいましたが、雲の隙間からこぼれる光芒が朝霧高原と田貫湖を照らして神々しい光景を拝むことが出来ました。

田貫湖を照らす光芒

田貫湖を照らす光芒

長者ヶ岳山頂へ

光のショーが終わった後、山頂を目指しました。休暇村分岐から山頂まで40分程でした。再出発してから間もなく、山道が急に不明瞭になる場所がありましたが(それまでがあまりにも整備万全明瞭な道だったので、不明瞭に見えた)、印もしっかりあるので迷うことはないと思います。
山頂は正面には田貫湖と富士山。反対側は南アルプスを眺められる非常に眺望のよいところなのですが、今回は完全にガスに包まれて真っ白でした。晴れていればこんな富士山が見られます。

長者ヶ岳山頂からの富士山

長者ヶ岳山頂からの富士山

天子ヶ岳山頂⇒下山道へ

長者ヶ岳山頂からは登ってきたルートの他に北にある毛無山方面へのルートと天子ヶ岳へ南下するルートがあります。しっかり道標があるので間違えることはないでしょう。
天子ヶ岳へのルートも歩きやすい山道です。上佐野分岐まで120m程下って、また120m登り返します。40分程で天子ヶ岳山頂に到着しました。

天子ヶ岳の山頂は眺望がありませんが、少し下ったところにある富士見台からは富士山を望むことができます。この日は残念ながら富士山は雲の中でした。
下山道は富士見台の反対側にしっかりした道がありますが、富士見台からも薄い踏み跡がありましたので、こちらからも降りられるのかもしれません。下山道は林道終点あたりまで急坂です。足元に注意ですね。

天子ヶ岳からの急坂

天子ヶ岳からの急坂

しばらく歩くと植生が杉に変わります。杉林に入ってしばらく歩くと林道が現れるので、林道を横切って降りると天子ヶ岳登山口に到着します。ここまでも道は明瞭でした。

林道⇒車道を経て田貫湖へ

ここからは長い林道歩き。一時間ほど歩いて休暇村に到着。せっかくなので、ダイヤモンドダブル富士で有名な撮影スポットによりました。行楽客がたくさんおられて、富士山を眺めておられました。見る人を癒す美しい富士山。やっぱりいいですね。

田貫湖と富士山

田貫湖と富士山

田貫湖はヘラブナ釣りでも有名な湖の様で、たくさんの釣り客がおられました。富士山を眺めながらのんびり釣りを楽しむ。贅沢なひと時ですね。湖の周りは遊歩道になっていて、桜の木も植えてあります。あと半月もすれば綺麗な桜と富士山が見られるでしょうね。
キャンプ場も綺麗に整備されていていて、この時期でも結構利用されている方が多かったです。
登山中の天気にはあまり恵まれませんでしたが、綺麗な日の出を見ることが出来てよい山行になりました。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 登山を楽しもう , 2018 All Rights Reserved.